2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

金曜日

パリ会議4日目。朝、PouliquenとDauchotに順番に話をする。ふたつの話が僕のなかで錯綜していた部分があったようだ。議論の途中でBouchaud の講演にいく。論文と同じように、モデルとか条件をいわずに、計算すれば動的相関長が発散する、ということを色々な…

木曜日

パリ会議3日目。(プログラムにないので名前がわからない)某さんが振動粉体の実験で、動的相関長を測定していた。いずれそうなると思ったが、さすがに早い。データもしっかりしていたが、あまりにガラス系と対応していてかえって面白みがない。粉体のややこ…

水曜日

パリ会議2日目。Mezard の話はreview だよな。。(僕が差異をみぬけなかった?発表技術のうまさに感心したが、review きく気分でもなかったし、時間延長するし、座長とめれないし、よくないなぁ。)Franz の話は、いまのところ(僕にとって)もっとも意義深…

火曜日

パリ会議初日。Kurchan のshear thickning の話は、機構を単純化して抽出しているといえばそうだが、”通常の”shear thicking とは関係がない気がしたので、「実験でそのシナリオをどうチェックするのか」という質問をする。何人かの人と話をして、たぶんその…

月曜日

千葉を朝7時25分にでる。いま、パリの夕方7時35分。メールをひととうりみおわったところ。余分のお金がいったが、高速無線LAN がつかえる。コンセントは成田空港にあった。やっぱ、遠いなぁ。時間をあわさないまま今ねるくらいがいいのかもしれない。予定…

日曜日

ほんじゃ、いってきます。メールが読めるかどうかわからない。internet 接続可というホテルに泊まるけれど、どういう意味なのかよくわからない。すくなくとも会場のIHP (Institute Henri Poincare) では、ネットに接続できると期待はしている。電圧の違いは…

土曜日

出張の準備をはじめる。基本的に外出は嫌いである。リズムが狂うし、準備が面倒だから。人とあって話しをするのも好きではない。国内でもそうなのだから、海外なんてとんでもない。パスポート探すのもひとくろうで、記録をみたらほんと長い間海外にいってな…

金曜日

休日。今日、強制的にやすむことはずっと前からきめていた。お盆あけから4つの論文と2つの発表の準備におわれつつ、定期試験、大学院入試、会議、事務的な諸々をこなしていった。見落としがなければ、やることは全部やったはずだと思う。2週間出張の前に…

木曜日

学会の様子を林さんから聞く。領域12で喋った岩田さんの裏に田崎さんの発表があったらしく、しかも建物が違っていたので、領域11の関係者はほとんどいなかったらしい。(理論がわかる人も少なかったらしいし。)内容的には、素晴らしいものがあると思っ…

水曜日

とりあえずスライドをつくる。明日、最終確認。先方待ち3件をずっと待っているのだが、まだこない。うち、一件はどうも出張前にこないらしい。3週間前に付箋をつくったときから、入念に先方に連絡していたんだが。明日は、その対策をしないといけない。途…

火曜日

終日、研究会(京都)の準備。集中力が切れそうになるのとの戦いみたいなかんじで時間が長く感じる。(今頃、○○の発表だなぁ、、とついつい、学会のプログラムをみてしまう。)ともかく、明日にはスライドをひととおり完成させねば。今日の作業、目にめえる…

月曜日

朝、研究会(Paris)のスライドを完成させる。マイナー変更はするだろうが、ひとくぎりついた。学会にいけたかもしれないな、、明日、朝いちでいってもいいかな、、と思いながら、次女を散歩につれていった。そのあとで、研究会(Kyoto)の準備にとりかかるが、…

日曜日

朝、(ゆっくり)緩和系のFDR violation の表現を計算する。はじめて試みた2月上旬はさっぱりだせなかったのだから、たいした進歩だ。(といっても、だせることを確信した8月下旬に一度失敗し、昨夜も混乱した。)形式的な表現では、Harada-Sasa のような…

土曜日

朝、研究会(京都)の予稿の手入れ。やっと文になってきた。あとは、明日とあさって1回づつ赤入れをしたら、提出できるだろう。(800 words 以内という指定なので、700words になるように構成をくんだ。)昼から、研究会(Paris)のスライドづくり。だ…

金曜日

朝、Harada-Sasa (regular paper), Hayashi-Sasa (有効相互作用)はひとくぎりつける。これらの投稿は10月中旬以降になる模様。明日、Teramoto-Sasa も区切りをつける予定である。が、その論文の中に微妙に落ち着かない点があってやきもきしている。Harad…

木曜日

研究会(京都)の要旨草稿をかいて、論文に関する議論やら何やらをして、夕方からスライドの絵の部分の作成にはいる。院生の皆さんに色々おしえてもらって、とりあえずできた。Hayashi-Sasa 論文と Harada-Sasa 論文の最終チェックをしないといけないが、既…

水曜日

ぬぉぉ。研究会(京都)の準備。構成をきめる。要旨を書くのをわすれていたので、草稿を仕上げるつもりが、途中でばてて仕上がらず。

火曜日

会議4件。書類関係を事務の方と相談する。付箋のTO DO list は、先方待ち2件以外はあと2件になった。(論文関係や研究会関係は除いている。)が、もう9月も中旬である。当初の最長5週間の出張予定が、最終的には最短の2週間まで圧縮され、学会も欠席す…

月曜日

だだだだだっと何やかんやを処理していると、夕方の会議になって、気がついたら日付がかわっている。研究会の準備をいまからしよう。こんなすごし方はよくない。だけど、しかたない。

日曜日

すべきことをやって、選挙にいって、買い物にいって、論文たちをいじる。あとは文レベルの表現だけだが、そうなってからがしんどい。「わかりやすい」ことは大事だが、思考停止になってしまうような「わかりやすさ」は嫌いだし、間違っていると思う。このあ…

土曜日

研究会の準備。Paris は、J. Kurchan, L. Culiandolo, F. Ritort を対象にすればいいだろう。内容は、Harada-Sasa+ Teramoto-Sasa で、quick derivation での証明もやる。準備はほとんどすすんでいないが、構成は一意な気がする。(そうだ、ガラス系の Harad…

金曜日

手許に、投稿まじかのみっつの論文(Harada-Sasa, Hayashi-Sasa, Teramoto-Sasa)がある。位置づけはそれぞれ違うが、どれも気にいっている。週末に徹底的に読み込まないといけない。とくに、Harada-Sasa のregular paper は、独特である。本論(2節、3節)は…

木曜日

論文たちの赤入れ作業。すすまない。このペースだと出張までに投稿できないなぁ。Paris と Kyoto の研究会での発表の構成の準備もすすまない。(構成に悩んでいる時期ではなくなってきたので、そろそろふんぎりをつけないといけない。)今日は、時間があった…

水曜日

終日、大学院入試の口述試験。さすがに疲れ果てたので、僕自身は何もできない。林さんから論文草稿をうけとって、てらもとさんからノートをもらって、みやまくんの話をきいて、いわたさんの話をきいただけ。 今週にはいって、FDR violation のミクロからの理…

火曜日

有効相互作用論文新節の手入れ。これとこれと認めれば自明なことなのに、わかりやすく書こうとすればするほど混乱して、結構時間がかかった。(結局、林さんの原案に近いところにおちついた。)NESS general の証明はではなく、線形応答領域での解析である。…

月曜日

Harada-Sasa regular paper 草稿改訂版を原田さんにおくる。Teramoto-Sasa 草稿を田崎さん、原田さん、林さんにおくり意見をもとめる。さすがにピントがあうのが早い。FDR violation のミクロとマクロの関係は、まだ悩んでいることは多く、真の解決にはもう…

日曜日

メールがとまって48時間になろうとしている。障害情報には、作業中とだけかかれている。ちゃんと動いてあたりまえと思われ、動かないと文句がでる、システム管理は大変であるとは思うけれど、(プロがやっているであろう)大学の基盤センター管轄のこうい…

土曜日

終日(今も)メールが使えない。昨日と今日でHarada-Sasa regular paper との格闘を精力的にやって、いったん原田さんにおくろう、ということろまできたけれど、おくれない。大きな修正を2箇所いれた。原田さんの英語の表現は、僕が使う言葉より「格好いい…

金曜日

7月21日から8月31日までの研究の総括。7月中、hyperbolic chaos のtopological entropy のパラメータ変化に対する不変性と統計力学表現との関係が気になったので、考えていた。BRST 対称性の結果として理解できる、というのは少し面白かったが、あた…

木曜日

ちらちらと細かい仕事が気になるよくない症状がでているので、TO DO list をつくった。付箋にTO DO をかいて、片っ端から机の横にある白板の裏にはっていく。25個か。。[院生との議論とか会議とか口述試験とかは含まれない。]どうりで、記憶できないはずだ…