2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

土曜日

久しぶりに石原さんとあって話しをした。1年前の学会の立ち話で、巨大成分化学反応ネットの解析をやっていると聞いていたので、そのことなど。石原さんにとってはサイドジョブだそうけれど、その解析は最近の僕らの話と共通する部分もこれからの計画と被る部…

木曜日

寝る直前、電車の中、研究室、あいている時間は全て来週月曜日のスライド準備に使って、とりあえず、白紙スライドはなくなった。1週間前には、主催者の斉藤さんに「白板使っていいですか?」とお願いしていた。構成は練れてもスライドが間に合わない可能性が…

水曜日

京都に出張。昨日緊急に入った書類に対する応答2件を今日のどこかでしないといけない。また、今日中に「ほぼ白紙」を入れても、とにかく最後までスライド原案のスケッチをつくりたい。以上3件を出張の合間にしないといけない。往きの新幹線は大変な集中力…

火曜日

来週の研究会のスライド準備をすすめるが、すすまない。中身は決まったつもり。1) 問題意識を伝えること 2)MCT eq のからくりを伝えること 3)特異摂動の気持ちを伝えること 4)未来の可能性を伝えること、に重点を置く。その研究会、月曜日からはじまっ…

月曜日

予定が順調に遅れていて、古典および量子ダイナミクス・非平衡統計力学に関するワークショップの準備ができていない。金曜日からやっているのだが、今日中にプロットを完成させないと本当にまずい。その会議には2日から参加する予定だけれど、それまでにま…

金曜日

福島さんと樺島さんが開いた「疎結合系の統計力学」という勉強会に北海道にきている。飛行機に乗る前に「引き返すこともあるので覚悟してください」とのアナウンスがあって、心配していたが無事についてよかった。勉強会は「これ以上ないくらい」にピントが…

木曜日

デリダ模型の動力学。お、サイズを大きくすると様子が変わってきた。全くの単純プログラムなので、状態数になおして、2^{20} 程度が限界。これはスピンになおすと、スピンはたった20個しかない。(今、様子をみているのはスピン15個。昨日は10個。)量…

水曜日

デリダ模型の動力学がどうもしゃきっとしない。いくつかの点で混乱まくったので、プログラムを書いて観察することにした。うーぬ。それはそれで問題だ。(小さい小さい相空間しか数値実験できないし。)でもこの模型の動力学をおさえないと、他の系から知見…

火曜日

この2,3日、random energy model (REM)の動力学で遊んでいた。最初、デリダ模型に自然に動力学をいれてdynamical transition を調べることからはじめようとした。自然な動力学の選択で少し混乱したが、わかればなんでもない。ところが、離散系の扱いに不…

月曜日

朝、卒研発表。数理コースなので、いわゆる pure math も含まれる。僕は、数学は大学2年レベルだけれど、今日のトピックスにあった位相群とか関数解析とか代数系の話は、友人に教えてもらいながら、自分なりに楽しんで勉強した。そのときのことを思い出して…

日曜日

昨夜、布団に入ってから、ごろごろ考えていた。もっとも簡単で非自明なクラスは「これ」だなぁ。「これ」をきちんと理解すれば風景が変わるはず、、と。ふむ、、、即答はできないが、何とかなる...むにゃむにゃ...で眠った。朝、その続きが気になったけど、…

土曜日

朝、プール。人が多かったせいか、つい、いつもよりペースをあげてしまった。途中で息苦しくなってきて、リズムを調整しようとしたけれどなかなかうまくいかない。あきらめて、一旦とまることにした。200 メートルくらいかな。秋からはじめて、初めてのこと…

金曜日

「○○に手をだしてはならぬ。」という有名なフレーズが頭に響く。そうだなぁ。手で触り始めて3日目で、レプリカ解析をやってはいけない気がしてきた。(○○に当てはまるもの多数。80年代後半のCML (僕は論文を一枚も書いていないけれど、実は結構いじってし…

木曜日

レプリカ解析の勉強その2:計算できることは計算した。さっぱりわからぬ。Bouchaud-Mezard 論文に書かれている 1s-RSBの解釈は間違っている気がする。とはいっても、僕が間違っている可能性が高いので、ともかく整理したノートを書いて、プロにみてもらう。

水曜日

レプリカ解析の勉強。学会や研究会やセミナーや講義で何度も聞いたことだけど、自分で手を動かしたことがなかった。色々な動機があって、いよいよ手を動かすことにした。難しいことから入ると気が重いので、自分にとって最も素直なところからはいる。ある分…

火曜日

非平衡とガラス。古くからガラス系と非平衡の話には接点があった。例えば、中川鶴太郎氏のレオロジーの本にもガラス転移への言及があるし、ガラス状態の非平衡性が「きわめて異常」であることは認識されていた。ただし、僕自身は、ガラス転移にピントはあっ…

月曜日

講義の延長戦も終了。次の講義は、2ヶ月後。夏学期は週4コマ〜!乗り切れるのだろうか。とある超初歩的計算をとことこやっている。嫌になるくらいに進まない。いつのときも初歩的計算ほど難しい。とはいっても、緊張感を持って終わらしていかないといけな…

日曜日

最近、娘たちが右のようにして「カピバラさーん」といって遊んでいた。面白いなぁ...と思っていたら、比較的近いところで5段重ねの画像を見てしまい、娘たちにも見せてしまった。それに対抗してというわけではないけれど、ここにもあげた。うつらうつら某巨…

土曜日

プール。先週あいたので、40分、1km。今ひとつ躁状態になっていない。次回からは(前回同様の)1.2 kmを基本にしよう。ランダム系の動力学を少しさわる。超基本的なところで混乱して眠ってしまった。わかればなんでもないことだった。最初のうちはこう…

金曜日

MCT論文:J. Phys. A に投稿。ただし、FTC sectionへの投稿は、制限8ページを遥かに超えているのでやめた。おかしいな。昔みたとき分量制限なかった気がしたけれど。今、J. Phys. A のregular article の制限14ページぴったりだしなぁ。preprint は月曜日…

水曜日

昨日、朝、哲学の試験監督;昼、物理数学の試験、連続体の試験。夜に採点をはじめる。途中で眠くてダウン。今日、修士論文発表会。昨年に続き、全部出席しようかと思ったけれど、スケジュール的にきついと判断して審査員になっている発表にとどめた。明日も…

月曜日

太田君と話をして昨日うなっていたところの筋は理解した。太田君が抑えていたことに微小なαを加えればいけるかなぁ。やはり微妙なところは直接議論しないと見えない。ついでに太田模型の様子も聞く。数値実験の状況理解はもう十分であろう。「絶対にできる」…

日曜日

MCT論文の赤入れ。徹底的に見るのは最後のつもりでチェックする。太田論文。最初の草稿は11月くらいにもらっていたのだけれど、構成の段階での議論でとまっている。今の版でもどうも核心部分が腑におちなくて時間をとって検討したが、まだよく見えない。数…