2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

金曜日

ちょうど5年前の今頃(正確には12月中旬あたり)かな、熱伝導の数値実験に没頭していた。たまたま質量だけが違う粒子の混合系をやった。平衡では一様に混じっているのに、熱伝導下では、ふたつタイプの粒子が分離するのをみて、驚いた。。。当時は、Sasa-…

木曜日

小松さんと田崎さんに駒場にきていただいて、僕の講義がはじまるまで会談。主に、現状の確認をする。熱と力学の合体問題では、線形応答領域に限定するかぎり、ソース・ドレインが不要である鮮やかな議論が内容的な進歩である。小松さんからの問題提起で田崎…

水曜日

非自明と自明の境はどこにあるのか。すでにある蓄積から直ちに判断できたり、すでに考え尽くしている問題に帰着できるなら、科学としては自明といってよい。(死ななかったと思っている)拡張クラウジウスは、非自明といってよい。しかし、残念ながら、今のS…

火曜日

朝の電車、および、あいている時間に考えるが、全くみえてこない。まず、前のversion のSST が「かなりばかげた予言」を含んでいたことを、今となっては後付け的に理解してきた。今の版は、そういうのをうまく避けている最小のものになっているのだな...。し…

月曜日

KNST論文に大きな誤りがあることを完全に認めて、一日経過。山登りをしていて、見晴らしのいい綺麗なとこにきたと思ったら、そこは恐竜の背中だった。恐竜が動きはじめて、まっさかさまに落ちていったのだが、田崎さんがあわててネットをつくって、すべりお…

日曜日

午前中かけて、KNST論文のとある部分について最終確認をしていた。99パーセントの確信度で、誤りがあることを認めた。短い論文であるが、説明を省略してある部分に誤りがあるのでなく、論文中に書いてある部分に明示的に論理的エラー*1 がある。だから、こ…

土曜日

今の例題でこの計算をする限り、拡張クラウジウスは成り立っていない、と一旦判断して、九州からの帰路で、8月中旬のノートの検討モードにはいる。(これはペンをもたずにできるので本来好きな作業なのだが、精神的にはつらいものがある。)完全に納得しき…

金曜日

土曜日15:00から九大で、急遽、SST -microscopic derivation のinformal seminar をすることになった。しかし、のたうっている。簡単なモデルの摂動計算で、拡張クラウジウスが破れていることを田崎さんも僕も確認してしまった。単純な計算間違いの可能…

木曜日

九州。はたのさんから、粉系で圧力異常の長さの指数と動的不均一性の長さの指数が一致している独立な研究結果があることを聞く。(お互いの論文は相互に引用していない。また、線形応答COE meeting でBouchoud 講演に僕が質問したことだが、答えは明快でなか…

水曜日

朝、明日からの研究会のホテルの場所やら何やらの情報がないことに気づいた。いつだったかプリントアウトしてカバンの横に大事にもっていたのは、予約確認なんとかで必要な情報が全く書かれていない。あわてて、長女のパソコンにはいって、web をみる。こう…

火曜日

拡張クラウジウスに反例かも..? という具体的な指摘があった。一般論的におさえてあるクラスのモデルなので、反例は考えにくいのだが、計算したら合わない、、というのだったら、念のために計算しないといけない。具体例では、大変面倒だが、ぼちぼちとやり…

月曜日

SST数値実験再開。3週間前は”理想(ソース)熱浴”のデザインとそれに付随したSST-Maxwell 関係式を確認することに主眼があった。今回は、詳細をみていく。頭で色々イメージすると気持ち悪いことがいっぱいある。そろそろ限界なので、片っ端から具体的にみて…

土曜日

夜、夢の中。3週間前のブショーさんとの話の続きをする。樺島さんも横にいる。ブショーさんが紹介してくれた論文はふたつある。ひとつの論文は、”(21世紀にはいってからの)新しい公式”にもとづいて、ちょっと計算しました、、みたいな話である。しかし…

金曜日

まだ、ばてている。目前の諸々にくらくらしてしまい、手が遅くなっている。いかんな。。12月末までにしないといけないことは膨大にあるので、ここでへこたれてはいかんのだが、思うようにはいかない。3週間前にとめた、SST 数値実験再開のメドもたってい…

木曜日

田崎さんの日記に長文の"KNST論文への道" が書かれている。僕もざっと読んだ。僕は、ほぼ毎日の浮き沈みを日記に書いているけれど、うまくいったときは詳細まで書くけれど、うまくいかないときは、「うーん」とか、「くそー」とかで済ますことも多い。田崎さ…

水曜日

予定どおりいかないと、悪循環を生んでしまう。2時間でおわるつもりが、5時間になると、リズムが悪くなるだけでなく、精神的に尾をひいてしまう。いかんな。イベント疲れが残っているようにも感じる。ライデンに向けて月オーダーのプランを考える。まず、…

火曜日

朝、Adrian Baule さんがくる。見た瞬間、若いなぁ、と思ったら、学位は来年だそうな。ちゃんとCV をみてなかった。J等式に関する論文をMike Evans*1, Peter Olmstead *2 と書いていたので、名前は知っていた。朝、その論文の話について議論して、僕たちのSS…

月曜日

どうもしゃきっとしない。来ているはずの書類がきてなくておたおたしたり、いくつかの準備で手間取ったり。調子がいいときの20パーセントくらいの仕事率だな。.....と、さえない気分が帰宅直前のメールでふっとんだ。来年の8月下旬から9月上旬の2週間、…

日曜日

来週の九州会議の準備をはじめないといけない、と思いつつ、議論する(正確には、教えてもらう)テーマを明示的に用意していたFranz 氏が都合でこれないことを知り、気力が閾値をこえれなかった。いかんのだけど、人間的ではある。今週平日のどこかで時間を…

土曜日

先週投稿したKNST論文について、interesting とか beautiful とか great とかの挨拶は届いているが、昨夜、具体的な質問もきた。(preprintをみた人への注:shannon-like expression の 導出についてです。)いずれにせよ、この質問の答えを知りたい人はたく…

金曜日

基礎科学科3年生対象のセミナーをやっている。今回のセミナーでの目標は、「専門的文献を読んで、それを皮膚にやきつける術の獲得」にある。大概の専門的文献は、教育的ではなく、新しい知見が書かれている。したがって、初心者がそれを読むと、全くちんぷ…

木曜日

しばらく後回しにしてきた諸々をやっつけていかないといけないが、どうも精神的疲労感にまけてしまっている。講義をしたらくたばってしまった。今日は、会議もなかったのだから、諸件をするには最適な日だったのに。それでも、今日中に「絶対に」しないとい…

水曜日

朝、COE会議。終了後、すぐに弁当をかって、斉藤さんの話を聞く。ふむ。Harada-Sasa の量子版が(限られたクラスではあるが)、きれいにでているし、導出方法も古典からの自明な拡張ではない。黒板の式をみていると、この先の展開のひとつの可能性もでてきた…

火曜日

東大であるCOE会議なんだから、自分の発表以外が終わったらとばしてもいいような気もするが、折角なのでずっといる。普段聞けない話もあって有意義な部分もあるのだが、ちょっとタイムテーブルが混んでいて、ときどき眠ってしまったりする。夜、クリスとでか…

月曜日

プレプリント公開。朝、会議での発表。議論込みで30分のつもりで25分で構成を組んだつもりだが、もうひとつだったかもしれない。いいたいことは伝わったと思うけれど。

日曜日

明日の発表(線形応答50周年記念会議@本郷)の準備をするが、参加者が今ひとつ見えないので盛り上がりにかけている。[Bouchaud さんをターゲットにする、、というのはわかりやすいか...。分野はほんの少し違うけれど、理論物理にとっての重要性を伝えれれ…

土曜日

イベントが続いたせいか精神的疲労感を覚えたので、事実上の休み。からだの疲労感は大したことない。さて、preprint を関係者に送ったのだが、集中力を欠いていたのか、添付忘れがちらほらあった。気がついたのは再送したが、先方から指摘されるまで気がつか…

金曜日

朝、Bouchaud さんを迎えて、岩田さん、みやまくん、太田君、中島(哲)君が自分たちの研究を発表する会を開く。2年前に、Chris (Jarzynski)を迎えたときと同じ感じなのだが、Chris は(自宅に招くほどの)知り合いだったのに対し、Bouchaud さんとは個人的…

木曜日

物理数学の講義を今年はじめて担当していることは何度か書いた。はじめてなので失敗も多いが、新鮮で面白い。今回と次回で、フーリエをみにつけるのだが、随所にためになる(と僕が思う)項目をもりこんでいる。フーリエがらみの話は、正しく理解していない…