2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

金曜日

論文草稿"hydrodynamics from Hamiltonian particle systems" のバージョンをあげる。6月投稿をめざす。7月会議の発表は、講演に付随した査読付きオリジナル論文を出さないといけない。締切は8月末だけど、発表終わってから作業をしたくないので、発表前…

非平衡エントロピーをめぐって

人生で3度目の"dQ=TdS far from equilibrium"というLandauer 論文 http://bit.ly/19oGwtB に挑戦するも、分からんかった。ただ、非平衡状態間遷移における"reversible heat flow" の重要性は明快に主張されている。この"reversible heat flow"を数理的に定…

水曜日

色々な場合について(今までできなかったことが)計算できそうな気がして、少し踏み込んでみる。ラフにちゃちゃっとするとできそうなのだが、きちんと具体的にやろうとすると中々大変だ。GW がもう一回ないと無理か。時間と腕力のある学生なら一気にやってし…

火曜日

日曜日にねっころがって、虚心にSST計画を考えていた。今、SSTに向かうならどこからどのように向かっていくのか。そこで思いつく限り、自由きままに、あれこれ考えていた。ちっとも生産的でない時間を過ごした。今日の夜も、「まずい、7月に講演があるし、S…

月曜日

講義。時間配分が狂って、積み残してしまった。6月から新章突入したいと準備も詰め込んでしまったか。。来週、どうしよう。積み残しをやるのかなぁ。。午後は研究室セミナーとポケットゼミ。疲れ果てて、帰宅する。電車を降りる瞬間に、腰に激痛が走る。真…

土曜日

ノート:"hydrodynamics from Hamiltonian particle systems" 論文形式でタイトルから文献までひととおり書く。書こうと思った論点も全部書いた。来週から論文草稿に格上げして、投稿できるように整備しよう。計算もどこかでもう一度チェックしないといけな…

金曜日

昨日の最後の命題もやはりふにゃふにゃしていて、よく考えるとこういう状況を形式化しようとしたが、川崎=ガントン(の非線形射影演算子)ではなかろうか。。と、挑戦する。うーむ。ズバーレフ、マクレナンなど古典については、○Xが直ちにつけれたが、途中…

木曜日

昨日も夕食後ずっと式をいじくっていて、今日は電話やメール対応以外の仕事は後回しにして、ひたすら式をいじくる。難しかった。今までちゃんと示してなかったことを火曜日に自覚して、それをきちんと示そうと決意して、何度もできた、、と思ったが、清書す…

火曜日

午後、新人研修。うーんん。やっと日曜日にうにうにしていたことの明示的な命題がはっきりした。突発的な案件二つに対応して、集中。できたと思ってノートに丁寧に清書したが、穴があった。25時までふんばったが、穴が埋まらない。ここが突破できると、研…

月曜日

朝、ノートの終盤部分で気になることがあって、こういう感じにしといた方がいいかなぁ、、と大学にいく道で考えた。研究室について関連する文献をあれこれみる。うーむ。どうも、Yauさんは、僕のこのノートは自明と宣言しそうだなぁ。やはり、あと一段階レベ…

日曜日

講義準備。報告書。"hydrodynamics from Hamiltonian systems" のノートを見る。うーんん。どうも気にいらん。やっぱりエントロピーがダメだ。何か核心をはずしている気がする。色々なことをやってみたが、綺麗にはまらないなぁ。SSTとの融合から入るために…

土曜日

研究会にでる。最後の(金沢の)青木さんの関数RG方程式がRGパラメータが有限のところで特異的になってそれを「弱解」でつなぐことで(正しい)マクロ相にいっているのでないか、というのは何をやったことに相当するのか理解できず、すぐに質問した。一般に…

金曜日

"Hydrodynamics from Hamiltonian systems":まだノートとしても不完全だが、形がおぼろげにできてきたので、4/30に最初のアイデアを黒板で説明したときに聞いた院生たちにはノートを配る。今月中にはver.0にしたいところだが...。夕方、そのノートを横倉さん…

木曜日

長時間の会議。厳しい。おら、ばらだん、やうの論文をちらっとみる。ハミルトン系からオイラー方程式を出す話。数学的に厳密にするためには、弱いノイズをいれないといけないらしいが、基本的なアイデアはノイズなしでかけるようだ。これはよまないといけな…

水曜日

ノート"hydrodynamics from Hamiltonian systems": まっくれなんの本が手に入った。さっと目次をみて、該当ページにさっといって、式だけぱらぱらとみる。あれ...論文と違って、正しい形が書いてあるように見える。文字を読んだり、式変形をみるとくらくらす…

火曜日

会合、会議等で、メール処理もあわせて、9時から18時まで隙間なし。夕食後に自分の時間がとれたか、ここで締切が近づいている報告書や査読書を書くと悲しくなるので、ノート書き。イントロの構成。しまった、まくれなんの本を見ていなかった。(論文は見…

月曜日

講義、会議、3時間セミナー、ぽけぜみ...。うーんん、色々とボケていた。昨夜、夜中に目がさめてその後寝れなかったこともあって、睡眠時間も少なかった(という言い訳はダメなんだが。。)セミナーでの、松本さんの「オンサーガーの乱流理論」紹介は抜群に…

土曜日

諸々の書類については手が動かなかった。まずいな。。。ノートの見直し。例えば、形式的にでもいいから次のオーダーがどうなるのかを考えると、実は、絶望的というか一般的にはまるっきり手がでない。複雑度が増すというより、質的に議論できない構造になっ…

金曜日

会議(会合)の4連発。あれ、昨日もそう書いたような。。厳しいGW 明けの週がなんとか終わった。ノート、まだきちんと確認できてなかったあたりを終えた。(絶対に成り立つグリーン=久保の部分だが、今の論旨でどう出すのが簡単なのか、また、等価な表現が…

木曜日

会議(会合)の4連発。あいている隙間をみて、古文書を見る。今日は、森先生の58年の論文。言葉を抜いて式だけみると、設定は僕のノートの特別な場合になって、計算は素朴だが自然な方法でやっている。当然のことながら似たような式があちこちにある。た…

水曜日

月曜日の時間割。講義でもポケットセミナーでも、誤解を招くことを喋ったことを後で理解した。何かぼけているよなぁ。。夜は、昨日考えたことをタイプする。

火曜日

古文書あさり。。"derivation" "hydrodynamics" の鍵言葉でひっかかるものや有名論文を引用している中で被引用回数が多いものは大体みたかな。JH Irving, JG Kirkwood が20世紀中盤の金字塔であろうか。物理的な設定と基本的な考え方はおそらく同じで、強…

月曜日

何か忘れている気がするけれど、GW 中に絶対にしないといけないことは終わって、ビールを飲んでいる。この10日間、隙間の時間はいつも"hydrodynamics from purely mechanical systems" をやっていた。昨日の午後後半から書き始めて、およそ27時間後には…

日曜日

朝、大きな筋(プロット)を手書きノートにまとめる。さらに細かい進展があった。午後の後半から、texのノート書きに入る。GW明けの今週は仕事が強烈に重なっているので、GWはあと2日くらい欲しかったかなぁ。。。(外出先で家族が買い物をしているときも、…

土曜日

頭で見えたと思ったのは、幻だった、ということを昨日理解した。大きな方針はあっていると信じるので、ともかく地道な計算をひたすら繰り返す。摂動計算の仕方に応じて微妙に違う表現が得られるが、ともかくもっとも正直な計算に徹する。大体、できることは…

金曜日

ステップ4を通過。摂動形式を丁寧に見直すステップ5に。ここで崩壊。

木曜日

ステップ3にすすむ。夕食後、ひたすら地道な計算を繰り返し、今日の作業は終了。一見、非標準的流体方程式の寄与がでるかと思いきや、またまた綺麗に消えていった。ところで今やっている式は、ズバーレフの本に書いてある式と似ている。あれは論旨が分から…

水曜日

うーんん。不完全だった。たまたまなのか、ある部分については完全に非自明に出ているが、例えば、本来0であるべきものが0にならず、おりゃおりゃと汚いのがわいている。このごみを消さないといけないが、なかったことにする、、とか消しゴムで消す、とい…