2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日曜日

学会最終日:ポスターセッションは、目当てにしていたのが休みになっていたり、聞いてみたいのがずっと話混んでいたりで、あまり聞かなかった。それでもぶらぶらしながら、色々なインフォーマルな話を通じて、結構刺激を受けた。まず、中原さんの「記憶する…

土曜

物理学会3日目:「物理学会って意味あるの?」という本質的なコメントが若者からでる。難しい。例えば、今日の講演で、伊藤君の発表や白石君の発表は、非平衡ゆらぎの国際会議で発表しても間違いなく世界トップクラスの寄与だと思うし、他にも素晴らしいの…

金曜日

学会前半、終了。初日は10分の一般講演、2日目は20分のシンポジウム講演。中々気分がでずに大変だったが、何とか及第点か。初日は、そこまでいったならもうちょっと完成度をあげたかったが8割程度になったのが何か惜しい。2日目は、大崩壊を避けた程…

水曜日

本厚木に移動。明日の講演に備えるべきなのだが、今ひとつメンタルに盛り上がっていない。ちょっと諸々のことに圧迫されている感がある。そうはいっても、難しい発表なので、セリフを全部書いた。2500字だった。今まで、セリフを全部書いて、それを徹底…

月曜日

こっそりと50歳。なんと半世紀生きたことになる。

日曜日

この3連休は、細かい諸々で溜まったものに概ね対応することを目標としていて、だいたいできた。自分の原稿等は何一つできていないので、まずいのだが。。。考え事も少しはしたいので、昨夜から今日の前半にかけて、ノートにあれこれ書いていた。この前の流…

水曜日

前の日曜日までに終わらす予定のものたちが、まだ終わっていない。平日は連日何かのイベント(会議とか)があるから、まとまった処理はできないしなぁ。それでも、査読は二つ返したし、計画書も概ねできた。シンポはまだ。査読あとひとつ。主任の引き継ぎ資…

日曜日

学会シンポ講演の準備:先週作ったプロットを清書して、土曜日のうちにスライドのスケッチ版を作っておく予定だった。が、どうもダメ。何というか、プロットが気にいらない。起承転結の標準的な流れだが、いくつかの講演の前座的な意味もあるので、レビュー…

金曜日

調査委員会が当初に想定したよりも事態がずっとひどかった。そして、それは外部からの指摘で明らかになったので、速やかに対応できる体制ではなかった。仮に僕が調査委員長でも当初の想定は甘かったかもしれないし、事態の急変に対応できなかっただろう。そ…

水曜日

有賀さんを迎えての(昼食いれて)5時間弱の議論:キネシンのゆらぎや応答を実験的に測定されている。膨大なスライドをもってきてくださったのだけど、普段のスタイルと同じように、黒板に向かって基礎的なことから順番に教えてもらう。恥ずかしいことに、…

火曜日

研究を進めるとき、自分の喜ぶ結果がでたら、ほとんど確実にミスがある。これは、研究者にとって普遍的な現象だと思う。また、間違ってない発見をしても、冷静になるとつまらないことも多い。新しくて意味のあることを見つけるのは想像以上に困難であり、精…

月曜日

和田さんのセミナー:かいわれ大根の光屈曲における力学的性質の議論。スマートで物理的内容がある話だったが、現象のもっとも面白いかもしれない部分が「入力パラメータ」もしくは「測定値から逆問題から決まるもの」になっているので、素早く落としすぎの…

金曜日

毎日、結構な量の文書を持ち却って処理しないといけないと思いつつ、その重圧に負けて仕事もできない、というサイクルになっている。昼間は休みなしで動いているが、それだけでは終わらないしなぁ。夜は、隠れたエントロピー生成と戦っていた。一言でいうと…

火曜日

へんりっひさんを迎える。:セミナー前に2.5時間かけて、ブルー相を教えてもらう。福田さんの談話会ででてきた話で、平衡ガラスとの関係で直接聞きたかったので非常にいい機会だった。まず、「普通に考えれる」規則配置よりはエネルギーが小さい(準安定)配…