2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

火曜日

χ_4論文:査読者のレポートを丁寧によむ。ひとりの査読者は、的確に「気になる点」を指摘していて、非常に気持ちがいい。(時間をとって考えないといけないので、応えるのはしんどいのだが。)これに応えれないなら、アウトというのはわかりやすくていい。若…

月曜日

2コマ連続の講義で疲れ果てた。2コマ目は、いわゆるオムニバス形式というやつで、現代基礎科学という講義名である。今年のお題は「実証すること」。で、今週が僕の当番。どのテーマで講義するのか、結構ぎりぎりまでいくつかの版を想定していたが、結局、「…

日曜日

そういえば、静的な量ではほとんど変化がないのに、動的には大きな差がみえるのは、グラスの問題に特有ではない。ふつうの流体もそうだった。流体記述を粒子レベルにもどって、運動量に関する連続の式を書き下して、流れにそった平衡分布で統計平均をとると…

土曜日

月曜日の準備 x 2 をまずかたづける。で、χ_4論文改訂作業の山場部分について、色々と思い出すことにはいる。明らかに疲れがたまっていて、途中、うたたねをする。おりゃ、おりゃ、という議論で、現在の論文草稿の出発点のモデルを位置づけれるところまで思…

金曜日

χ_4論文:査読がかえってきた。大量のコメントに応えれば、受理されそうな雰囲気であるが、ひとりの査読者の注文がちょい厳しい。(Iwata-Sasa I を正しく評価してくれた上で)、ミクロとの関係についてもっと明示的にせよ、、とのこと。 統計力学的なセンス…

木曜日

高等研:ともかくおわった。プログラム作成上のミスのために、ハードな形の研究会になってしまい、申し訳なかった。プログラムのレベルで、もっと休憩時間をとっておくべきだった。研究会全般をとおして、宮崎さんが議論リーダーとしても講演者としてもフル…

水曜日

高等研:本来、もっとも山場であろう、宮崎さんのχ_3発散の話が、レターよりも少ない詳細しか喋ってくれない構成だったので、強く不満が残った。(もし、色々な分野の人が集まる会なら、一般的な紹介の構成もありかもしれないが、、。)同じことは、古沢さん…

火曜日

高等研研究会初日。高等研へは3回目なんだが、過去の記憶があまりない。よくわからんのでバス停でおろおろしていたら、研究室の博士課程のメンバーがそろって歩いてきたので一緒にタクシーでいく。この研究会は、川崎恭治さんが高等研のフェローになられた…

月曜日

ばたばたしている合間に、先週の木曜日の続きも考えているが、どうも釈然としない箇所があって、あれこれ悩んでいる。この例題では、近似的にいい値をだすことに何の意味もないので、完全な理解にしておきたいんだが、明日からは会議に集中する。

土曜日

(2回目の)糊付け。15ページかける10部だから、なんだ、たったの70辺か、と思うが、小さいときから不器用でのりで何かと何かをくっつけるなんて、算数を嫌いな人に計算させるようなもので、苦痛以外の何ものでもない。そう思うから、余計にできない…

金曜日

液液転移のセミナー(栗田さん@田中研):非常に面白い。ふたつの秩序変数のモデルやそれにもとづく筋は全部無視して、虚心に今得られている実験結果だけに集中して聞いた*1。統計力学的には、「対称性を破る場でもなく、保存量でもなく、直接はよくわから…

木曜日

(0次元1成分)確率過程のとあるイベントの確率分布と格闘して3週間。今度こそ、今までの最大の謎を突破する方針がわかった(と思う)。火曜日のラインにそって、式を白板に書いて、おかしいよなぁ、、、とうめいているとき、「ありえるとしたら、0次のスケ…

水曜日

諸仕事。論文書きが大幅に遅れている。最低限、今月に第一校をつくる予定にしていたのは、12月第一校完成に予定変更。それ以外は、ともかく、院生に原案を書いてもらうので、ペースはこちらではつかめない。今日は、論文の1節について、何度か書き直して…

火曜日

空間0次元1変数確率過程の「とある動的イベント」の分布関数を求めるために、1次元確率過程に対する特異摂動で計算しはじめて、かれこれ2週間になる。もう2ヶ月くらいたった気分だ。その分布のtail の解析が、非線形固有値問題に帰着できるだろう、、と…

月曜日

いつもより1時間はやく9:30に大学にきて、色々なことを処理する。定刻の20:30までに今日の予定は全て終了したが、時間があったらやろうと思ったことは明日に延期する。11月末までのスケジュールが大変厳しいので、計画をたてるのが難しい。あまり…

土曜日

昨日書いた「研究外のことがすすまないと研究がうまくいかない」は間違いで、おそらく逆が正しい。「研究がうまくいかないと研究外のこともすすまない。」自分の本来したいことができないとき、ついついその原因を他に求めてしまうのは、人間らしい素直な感…

金曜日

ミスが多いし、仕事もすすまない。自分のマックスの7割程度しか動いていない感じがする。だから、毎日の時間の流れが速い。よくない傾向だ。事務的な仕事やしないといけない仕事は、てきぱきと膨大に処理して、その勢いを研究のリズムに反映させたいのだが、…

水曜日

どうも時間がうまくまわっていかない。絶対にやらないといけないことはこなしつつ、つまっている研究をあいている時間になんとかしようとしているが、勢いが足らない。焦っているから余計いけない、というのはわかるのだが、落ち着け、落ち着け、、といって…

火曜日

なんやかんやと一日仕事をしていたら25時近い。僕は26時には寝るようにしているので、非線形固有値問題とにらめっこできるのは、あと1時間しかない。おそらく、あと3日くらいで手数がとまる可能性が高いので、だんだんと切迫感がでてきた。今日は、カ…

月曜日

昨夜遅くまで布団の中でもがいていて、朝はゆっくりめにおきる。まず溜まっていた仕事の大分を消化する。夜10時からの2時間仕事にわりあてていたのが、長女のパソコンが動かなくなったため、その復旧に2時間を使ってしまった。なんとか動いてくれたが、…

日曜日

非線形固有値問題:矛盾ななくなったし、泥臭い計算方法はみえてきた。しかし、まだ具体的に固有値を計算することができない。摂動が特異的になる場合の処置は100年前から知られているとおり、摂動が破綻しないように、未摂動状態をうまくいじる。ようす…

土曜日

昨夜、布団の中で、摂動でない自明な式にやっときづいて、ますます混乱してきた。仮に昨日夕方から電車の方針で最後までいったとしても、この式との相性が無茶苦茶悪い。今朝、気になって仕方ないので、紙にかく。全くわけがわからなくなってきて気分が悪い…

金曜日

昨日の日記を書いた時点でだいたいいけてると思っていた非線形固有値問題の摂動は、だんだん違和感がましてきた状態で寝た。朝おきても気分が悪い。昼前に、岩田さんとあれこれうちあわせをする。その場で、具体的な計算がすすんで、「どこかで根本的な勘違…

木曜日

project-S:非線形固有値問題の摂動。摂動がεに対し、固有値変化がε^{\alpha} のとき、\alpha=1 がノーマルだが、今関わっている問題では、数値実験から逆算すると\alpha=4/3らしい。つまり、特異になっている。特異摂動は、結果として嫌になるくらいみてきて…

水曜日

project-S: 0次元系でも素朴な想像を超えて色々非自明なことが続出している。0次元なので協同現象はないが、時間を空間1次元系としてときの(ややおたくてきな)解析道具をあれやこれやと動員してなんとか議論できるぎりぎりみたいな感じである。0次元系…

火曜日

ぐぁ。ワードが....と毎回同じことで愚痴っている。最初からワードで書けばよかった。リズムよく原稿をつくりたいため、tex で草稿を書いて、うめこもうとしたら、またこけた。そもそも家のPC でないとやはり作業は無理か。どのファイルをおとしても大学のMa…

月曜日

小さい問題が多数発生。ひとつでも解決して一日をおわりたいが...あれ?UT physics の宣伝に近刊予定になっている。「確実に落としそうなのですが、、」と担当の人にはいっているけれど、、。そうか、blog に毎日書く、というのはどうだろう。........という…

日曜日

申請書を書いていたら、いてもたってもいられなくなって、手を動かす。明日、あさっての話ではないのだが、準備段階での諸々をみたくなったから。例えば、こんな感じ。ある簡単な例を計算するには、色々な方法がある。問題が難しくなるにつれ、使える計算法…