土曜日

朝、ノートをかいてメールでおくる。昼からたまっている諸々をだいぶやっつける。夕方から、topological chaos and BRST symmetry の草稿をかきはじめる。。うーん、one day exercise だけあって、研究として(現時点では)何も面白くないので、気がのらなくて放棄した。

両方を知っている人には自明なことなので、両方を知っている人に向けて書く必要はない。書く意味があるとすると、今両方を知らない人がこういう関係に興味をもって、さらに展開して本当に面白いことをだしてくれる可能性をつなぐことかなぁ。だとすると、instructive な面を意識すべきかな。カオスを全くしらなくても、簡単な例題のhorse shoe construction でtopological entropy がわかるようにする。 BRST を全くしらなくても、初等的な計算だけで対称性をわかるようにする。(細かいことだが、スピングラス業界で使われている BRST をいくつか眺めると、場の理論から強引にもってきているせいか、途中で複素がまぎれこんだ不自然なものになっている。なんで変てこなまま固定されているのだろう。こんなのは素直なのに書き直す。)ついでに、Grassmann 積分を回避する路を考えるが、いまいちいいアイデアがない。道具としては非常に便利で、積分を代数的に定義する流儀にしたがえば、大学教養程度の話ではあるので、回避する必要がないのかも知れないが。