火曜日

色々なことをぼちぼちと。電話したり、メール書いたり。。科研費は日程文書を印刷した。そろそろ取り掛からないといけないか。(本当は夏休みにしたかった)某文書の作成にもとりかかる。

修論をA5サイズの文庫本的簡易製本をした。これで持ち歩いたり寝転がったりして読める。今が2ヶ月前で夏休み中かけてゆっくり読みたかったな。自分の言葉でしっかり書かれている感じなので勉強になりそうだし大変楽しみ。(実は、2011に修論下さいといってあった。もらったのは今年で、印刷したのは今日という。)でも多分遠くないうちに読みきる予定。

twitter を見ると、徳島に続々と集まっているようだ。12年前の徳島学会は、徳島文理大学であった。僕の講演は、Sasa-Tasaki のNESS由来のえんとろぴっくホースについて。そのとき、ホテルで計算していたのが、エントロピー生成最小原理が決める測度の一般形について。線形応答領域では色々なことが縮退していることをべたべたに確認していた。そのときに計算している風景は覚えている。ふーん、何だ12年で少しも進歩しとらんような気もする。でもその12年後に、伊丹君が熱伝導がらみで非平衡系での「力」について講演するとは、当時からは想像もできないだろう。学問全体としても、情報関係の話がここまで成熟し、pure state 量子統計系(というウルトラマニアックだと思っていたこと)がシンポジウムになるというのも想像できなかっただろうなぁ。