水曜日

予定外のことがあったりして、予定していたことの全部はできなかったけれど、しないといけないものはほぼ出来た。しかし、こう文書が続くと、さすがに参ってしまうんだけどなぁ。バランスのとり方が難しい。

そのバランスとも関係して、ともかく自分の計算/試行をひとつは持つようにしている。自分の存在証明のようなものだ。そんなことしなければ、書類はさばけるし、論文も書けるし、色々といいのだろうけれど、後で堪える。ただし、そのために時間調整が難しくなり、場合によっては締め切り作業の諸々に影響を与えて、リズムとバランスを壊す。バランスをとるためにやったことでバランスを壊してしまえば見も蓋もない。如何にもバランス感覚が欠けているような(実際、ない方だと思う)僕が、バランス/バランスというのはおかしいかもしれない。....長くなるのでやめる。

交換MCは順調に計算結果をはじいている。結果は、不思議だ、としかいいようがない。ガラス的振る舞いも見えてはきた。しかし、どう考えていいのか、全くアイデアがない。

できることとして、双対関係のノートをまとめた。やはり文字にすると精度がひとつあがるし、何かヒントが浮かぶかもしれない。双対関係は、学部のときにイジングで一度やった経験しかない。綺麗なので印象には残っているが、入口までしか知らない。だから、star-triangle とかは全く触ったことないし、文献は何一つ知らない。[だから跳び道具なしで、愚直に元に戻す変数変換を与えた。]そんなとき、ここでの双対関係という言葉に反応した「その道の」プロの方から、いくつか文献を教わった。次の終末にざっと見てみようと思う。何かのヒントがあるかもしれない。

何となくもやもや今一つの空気だなぁ。やばいのかな。