水曜日

火曜日は完全にくたばっていた。講義は(カラ)元気で、勢いよくやったし、学部生の面接もやった。だけど、記憶が薄れている。あまりにも疲れていて、帰宅後に食事して風呂に入ってすぐに寝た。多分、日曜日の過ごし方が少し変で、月曜日の入り方が間違ってしまっているような気がする。調整しないと、これでは夏休みまで持たない。

今日は、調整日。BM 模型攻略の方針を整理する。ともかく、ツメロがかかっている2つの問題を完全にしよう。統計処理の仕方が気にいらなくなってきたので、全部測定しなおすことにした。夜に10個のjobをとばす。空いているのをみてそろり、、と。たしかに混んでくると計算機が足らないか。あと5つくらい買ってもいいかも。ただし、管理をみやまくんに全面的にやってもらっているから、難しいなぁ。

理論的には恐ろしく難しい。アクシデンタルに解けるとかがない限り、攻略法すらわからない。(事実上、平均場解析はパリ軍によって終わっているが、有限次元の問題は何を考えればいいのかすらよくわからない。)しかし、それでも、事実の推測をきちんと与えることは本質的に大事だ。

そういえば、MCT論文が掲載決定になって校正も終わったのだった。校正のときに読みなおしたが、いい論文だと思える。この段階で興味をもつのは世界で数人くらいという、「超」技術的論文で、査読も困るだろうと思っていた。案の上、断られまくって一時はどうなることかと思った。結果として、2通の査読書には、よい評価に加えて、「次への期待」が明示的に正しく書かれてあって、嬉しかった。(いやまぁ、少なくとも一人は、事前に説明している SF さんか LC さんだろうけれど。。。)実際、この次ができると、技術だけでなく、物理的内容としても重要になる。[岩田さんが中心になってやるだろうから、僕はしばらく静観する予定だったけれど、嬉しくなっていじりたくなる。しかし、実際、秋までは時間がとれないので触れないか...。]