金曜日

項目別のファイルのほかに、TO-DO がすぐにわかるファイルを作った。(関連事項を1枚づついれるような。)結局、今日は、To-DO ファイルを開ける時間がなかった。大学には11時間近くいるのに、難しいなぁ。

訪問客1:大学院修士課程を卒業した人が近況の挨拶にきてくれた。頑張ってよい成果を残しているのを聞くのは単純に嬉しい。教育関係に携わっている関係上、講義に対する準備や評価などを聞くにつれ、大いに刺激になった。[理想的には、来年あたり、熱力学の講義をone rank あげたい。どうすればあがるのか何となくわかっているので、実行したいのだが..時間との兼ね合いで難しい。あと、熱力学本は改訂新版を(死ぬまでには)出すつもり。今でているのが残るのは悔しいので...。]

訪問客2:3年生の学生が早々に研究室訪問。(今までで最速であろう。。)研究室を選ぶのは4年の7月にその場の勢いで決めて、偶然にまかせればいいのだと思う。志望を決める前にあれこれ悩むよりも、決まったあとに何をするのかが遥かに大事だから。しかし、それとは別に、勉強していることの諸々の話は大歓迎。非平衡関係で気持ち悪くなったらいつでも話にくればいい、、と伝えた。(勿論、守備範囲はあって、電気伝導なら清水さんを紹介しておしまいにする..とかも含めて。)非平衡の場合、他の分野と違って圧倒的にひとりでの勉強が難しい。実際、僕が3年の秋だと、ちょうど、Fadeev-Slavnov(QCD) とZubarev(非平衡)を読んでいた。前者のわかりやすさに比べて、後者は本当にちんぷんかんぷんだった。[今でもちんぷんかんぷんに近い。ただし、今だと自分の言葉で再構成できると思うけれど。]