水曜日

水戸会議。朝、昨日の熱伝導実験のデータ整理の新版ができていて、それを聞く。やはり、厳しいよなぁ。

SSTエントロピーが長距離相関を含まないという否定命題を違った立場から見せようと、局所表示の話をする。説明していると、あれ、あれ、あるやん。。そこから表現がかわるたびに、あるとか、ないとか、すぐにかわる。結局、現在のもっともらしい推論は、熱伝導系なら、S に長距離相関の寄与はある。(だけど、通常に測定されている)密度相関の長距離相関とは直接関係のないものかもしれない、、ということになった。

その話でひっかかったのは、時間相関の長時間テールを現象論的に綺麗に理解することと本質的に同じ部分だった。恥ずかしいことにできない。(嫌いなんだが、嫌いでは済まない。自分が納得できる導出を整理しておこう。)

ふたたび不等式でこんがらがったり。どうも、見えきっていないので、ちょっとパタンがかわるとおたおたする。