月曜日

腹をくくって、Nose-Hoover の式をいじる。(昨日の段階ではまだ鉛筆を持ってなかった。)実は、初めていじったのだが、1日で多くを学んだ。寝るまでには、FDT の破れをえっちらおっちら変形して、Harada-Sasa 的な関係式にまで到達。しかし、「的」にすぎず、いまいち物理的な意味が明快な形にはかけていないようだ。勘違いがあるかもしれないけれど。ただ、応答が指数関数的な場合には、ドドーンとでる。periodic Lorentz gas のような場合、period より大きな座標でみるとそのままでる。つまり、Harada-Sasa に近いといえば近い。。。が、どうもぴんとこない。