水曜日

色々と仕事はじめ。

バイアスアンサンブルの話をどうしようかと論点をつめる。軽い路線では、"複製する化学反応ねっとの進化動力学" とか..模型は簡単だし、年末の知見をもっとも簡単にデモできる。。が、背景を知らなさすぎる。。金子さんに関連しそうなことないか聞きにいこうか。。重い路線は、細かく考えれば考えるほど混乱してきた。が、何を問いたくて、何ができればよいか、よーく考えないと。。自由度の大きな系の厳密な話をしたいのではない。例えば、open boundary 1d LG のカレントのキュムラント母関数の近似的な計算からか...。算数的には、自由度の指数関数オーダーの行列の固有値問題の有効的な近似計算をすることに相当する。特別な場合にベーテ仮説とかで議論されていて、数値的にはクローニングで議論されている。それに対して、汎用的に、ほいほいとやってみせることくらいがスタートでいいような気がする。年末の知見を使うという境界条件で発展性がある方向というとこのあたりか。。もっとNESS の根幹にかかわるようなこともあると思うのだけど、ちゃんとした問題にするのが難しい。