日曜日

明日の講義ふたつの準備。どちらも最終回で、準備も時間がかかった。どうも1月になってから講義準備の時間が長い。(内容的に難しいところにいっているからだろうけれど。)

その前に、昨夜、流しておいた計算機実験の結果を回収する。有限サイズ効果を小さくするプチアイデアがやっと実装できたつもりだったが、おぉー...これは...。32x32 でも簡単に平衡化せずに、別ステージに進化していて、臨界発散をはじきはじめている。予期していなかったので、驚いた。このまま平衡化してくれたらいいが、融けきってしまてだらだらカーブになってしまえば、転移消失ということにもなる可能性もある。ともかく待とう。64x64 も流しているが、この調子だとこれは収束しないかもしれない。48x48 くらいを挟んだ方がいいかもしれない。(サイズ依存性が残るとすると対数寄与なので、そのかけらは見るなら、64x64でも小さいくらいなので、あまり小さいサイズの依存性は意味がないが、その一方、そっちの寄与でなくて、臨界発散を見るなら小さくサイズを刻んでいって有限サイズスケーリングにのっければいいのかな。)本当に臨界的なら面白いな。

夕方から、熱ラチェットの絵をかく。今日の課題は、「どっちにまわるか、説明できますか?」だが、完答まではいかなかった。何となくの気分まではいいけれど、クリアーな話ができない。よく見えないので簡単なプログラムを書いて観察した。実は初めて見たのだが、素朴に面白かった。