日曜日

終日、ノート。Ohta-Sasa の理論部分がどうもバランスが悪く、不用に仰々しく思えるので、論旨を絞りこんで、最小手数の導出を考える。夕方までに、たぶん、これが一番綺麗だな、、というところまで追いこんだ。2週間ぶりくらいだな、研究っぽいことは。練習問題とはいえ、気分がよい。

調子に乗って、大久保さんのノートを(やっと)読む。なるほど、学会のときに歩きながら質問していたことの解答も部分的に含まれているのだな。表面的には消化をしたつもりだが、伝統的な扱いとの違いがみえていない。[というか、そもそも僕は伝統的なアプローチをほとんどわかっていない。]