金曜日

今の時期は、色々と所用が多い。毎日コンスタントにしないとあっというまにたまってくる。今週は切羽つまったので、先送りできるものは全て3連休に送ってしまった。おかげで明日からは大変なことになりそうだ。会議の合間に用件の素案をふたつ済ますつもりが、睡眠不足が続いているので、つい夢の中にいってしまったしなぁ。。。

さぁて、その懸案の問題。白板で岩田さんと議論していると、見落としがあったことに気がついて、これをつぶせば何とかなる... と一瞬色めき立ったが、何のことはない、、、また、(94) 式に戻った。凄いロバストネスだ。その一方、(94)式から到達するには初歩的な間違いがあった(95) 式がつくりだすイベントのアンサンブルのアニメをみると、数値実験から得られるものと本当にそっくりだ。間違いに気がつかなけば、自分たちの理論に酔いしれるところだろう。。。でも、論理的には、(いまなるミスがあっても到達できる?)理論的にロバストな(94) 式から数値実験と非常に相性のいい(95)式には到達できない。何が起こっているのだ???そして、岩田さんが数値実験から得られる指数に関する"ほぼfinal answer" をだしてきて、結論は、サクレーセミナー、九州会議で「理論の結果」として紹介したのとぴったり同じなんだ。。。しかし、、それは、(95) 式なんだよ-----。

みやまくんと話をしていて、(中村さんが考えている)問題を教えてもらった。この問題は、公には色々な人が考えているとは言いがたいマイナーな問題だが、非常に重要だ。僕も考えたくなった。こういう問題設定できたことを伝え聞くだけで大変嬉しく思う。