木曜日

実は、ソール出張のとき、ノートパソコンが突然落ちた。何度か立ち上げようとしてもダメだったのだが、しばらく放置して(=多分、冷やして)立ち上げると再起動できた。いつだったかな。プレゼンの2日前だったかな。で、先週末にも再度倒れた。今度は復活にもっと時間がかかった。いよいよやばくなってきたかもしれない。再起動成功後バックアップをとって、新しいのを買った。5年以上ぶりの更新である。日曜日に家のパソコンを数年ぶりに変えたし、ノートも変えよう。。と。

買ってもそこからが大変だった。まず、いきなり、windows のライセンス認証がうまくいかない。(家のパソコンの場合そこは一瞬で通過した。理由はは木曜日に分かる。)電話による認証というパスがあったのでそっちでする。数字をいっぱいたたいて、いっぱい聞いて、いっぱい入力した。(何やってんだ。)office をいれようと思ったら、これはDVDディスクがいるらしい。CD ディスクにいれても反応がないはずだ。。は、、ディスクを注文して初日が終了。

2日目、ディスクを配達してくれたので、office はインストールできた。夕食後は、cygwin にとりかかる。数年ぶりなので忘れているが、とりあえず何も考えずにやると gnuplot もscp もemacsfortran もない。あぁ、フルインストールというのをやらんといかんのかで、それを調べて実行するが、長時間かかって 膨大なメモリーをくって、途中でハングしているようだった。ネットをみるとめげずに(目盛を無視して)インストールしつづけると全部できる、との情報もあった(何のこっちゃ)が、フルインストールされても設定とかが面倒だし今もフルの機能をあまり使っていないので、cygwin はミニマムにする方針に変更した。一旦全部アンインストールして、defaultのインストールに戻し、まず、ssh/scp を使えるようにして、次に gfortran を使えるようにした。emacs のインストールを(初めて)cygwin の外でした。今までどおりのmeadow のinstall を考えていたが、meadow はもうサポート更新がないとのことでうまくいかないのは見え見えだったのでやめた。これでばてた。

3日目の朝、gnuplot を(cygwin の外で)インストール。後は、大学で tex のインストールをすれば終了のはず。ところが大学についてLANケーブルをつないてもそもそもネットを認識していないっぽい。(あぁ、初日にライセンス認証がうまくいかなったのはこのせいか。)全く分からないので小林さんに見てもらう。どうもLets note の最新版は僕だけでなく大学のネットにはつながらないようだ。。(何のこっちゃ。)無線ルーターの設定をしてもらって、何とか自分の研究室でネットがつながった。夕方にtex 一式のインストール。「誰でもできる何とか」というもっとも簡単なそうなのに沿ってやっていたが、残念ながら、インストールできませんでした、になる。丁寧なサイトで、うまくいかない場合の試行錯誤の仕方まで書いてくれていたので、それにしたがって、いくつかの入力を順に試しているとインストールできた。(何のこっちゃ。)

これで、文章を書いてtex文書をつくれたり、プログラムを走らせてグラフを書いたり、ワード書類を書いたりできるようになった。しかし、しんどいなぁ。21世紀になって15年もたつのに、何でこんなに面倒なままなんだろう。進歩が遅いんじゃなかろうか。誰か賢い人、「欲しい機能」−>「ボタンひとつ」というシステムを早くつくって欲しい。そうシステムができるとお金を払うけどなぁ。